「現場の知恵」を蓄積・活用する「考動知図」

「現場の知恵」を積上・活用する「考動知図」(こう・どう・ち・ず))

TEL.025-531-1151 

〒942-0036 新潟県上越市東中島1943-91

  hidetoshi@teoria.co.jp
成果をあげるメカニズムを共有する!

成果をあげるメカニズムを共有する!

このエントリーをはてなブックマークに追加

メカニズムの共有

成果をあげるメカニズムを共有する!

失敗しても成功しても理由が分からないと、
成功確率を高めることはできません

これまで農業は、多くの部分を体験を暗黙知で持っていました。
でも、これだと
  積み上げて、完成度をあげること
  共有して、知恵を集めること
ができません。

メカニズムを共有することで、
たくさんの観察眼と考える頭で改善をスピードアップできる
ようになります。

メカニズムを理解して、
積み上げて、共有していくには
形式知にする必要があります。

「暗黙知 → 形式知 → 集合知」大切ですね。

そのためには
・メカニズムで考える
・日々のちょっとした変化から感じ取る観察眼を養う
ことが必要です。

https://www.youtube.com/watch?v=b12CCnWzZbg&sns=fb

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA