「現場の知恵」を蓄積・活用する「考動知図」

「現場の知恵」を積上・活用する「考動知図」(こう・どう・ち・ず))

TEL.025-531-1151 

〒942-0036 新潟県上越市東中島1943-91

  hidetoshi@teoria.co.jp
商品の競争からビジネス・モデルの競争へ

商品の競争からビジネス・モデルの競争へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

20140326c

商品の競争からビジネス・モデルの競争へ

昔は、どの業界も安定して成長していきました。
その成長とは、大きくなる成長です。
取引先が増え、売上が増え、社員が増え..
大きくなることが目標であり、
目指していることでした。

目標とする会社もあり
その会社の商品より、高い品質で、安く
追いつけ、追い越せと言っていました。

大きくなることで、安定も得られました。

では、今は..

他社と同じことをしていては、
顧客に評価されません。

売込むと
 ・何が違うの
 ・どう違うの
 ・どんな成果があるの
と違いを軸に質問されます。

明確に応えられないと..
安くするしかありません。
それでは、苦労する意味がありません。

間違いなく、これからも汗と努力は必要です。

でも、それだけでは生残って行けません。
他社との違いを明確に打ち出して
自社の「強み」にすることが必要です。

社員に求められるのは、
その違い、強みを生み出す原動力になることです。

指示されれば、頑張ります!
という立ち位置の人は必要とされません。

これまで、そんな仕事をしていた人は、
これからどんどん機械や海外の人材との
競争にさらされます。

同じ仕事で、同じ成果をだすなら..
安い方が良いからです。

———————————————-
■無料:新入社員研修の図解コンテンツ(PDF)
50枚プレゼント:無料!

http://www.teoria.co.jp/zukai-pre/01/index.html
———————————————-

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA