「現場の知恵」を蓄積・活用する「考動知図」

「現場の知恵」を積上・活用する「考動知図」(こう・どう・ち・ず))

TEL.025-531-1151 

〒942-0036 新潟県上越市東中島1943-91

  hidetoshi@teoria.co.jp
ノウハウを生み出し活用するための素養

ノウハウを生み出し活用するための素養

このエントリーをはてなブックマークに追加
図解:ノウハウを生み出し活用するための素養

同じ職場で、同じような仕事をしている人たちがいます。
職歴も学歴も、似たり寄ったり。

短期間でどんどん成長していく人がいます。
でも、何年やっても頼りにならない人がいます。

教えられなくても、自分で考えて工夫できる人がいます。
でも、教えられないとできない人がいます。

現場で「気づき」ノウハウを得ることのできる人がいます。
でも、目の前の出来事からノウハウを得ることのできない人がいます。

他業種の仕事のやり方を見て、自社に応用できる人がいます。
でも、何も気がつかない人がいます。

新しいノウハウを生み出し活用できる人と
できない人ではだんだんと差が広がっていきます。

4つの素養が違うのです。

1.未知のノウハウを感じ取る力
  ・知らないことでも
  ・興味をもって
  ・可能性を探る

  価値ある物を探すアンテナ

2.未知の事柄に対する好奇心
  ・未知の分野に興味を持って
  ・無駄を覚悟して
  ・飛び込んで行く

  高い知的好奇心

3.自分のノウハウを文書化する力
  ・具体的な言葉で表現し
  ・体系化し
  ・文書に書き表す

  暗黙知を形式知にする

4.自分の分野に当てはめる力
  ・他分野のノウハウでも
  ・自分の分野に当てはめて
  ・応用する

  当てはめて利用する力

この4つがあります。

できる人、短期間で成長する人には
これらの素養があります。

感じて考えて結論を導き出しアウトプットするには
かなり面倒くさい行為です。
やってもやっても、なかなか成果は出ません。
でも、それを続けることで積み上がっていきます。

問題なのは、目の前の作業に逃込んで
「自分は頑張っている!」と言い訳してしまうことです。
これだと、何年やっても作業の習熟度は高まるのですが
納得できる成長にはつながりません。

面倒で、なかなか成果が出ないのですが
4つの素養を意識して身に着けましょう。

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA