「現場の知恵」を蓄積・活用する「考動知図」

「現場の知恵」を積上・活用する「考動知図」(こう・どう・ち・ず))

TEL.025-531-1151 

〒942-0036 新潟県上越市東中島1943-91

  hidetoshi@teoria.co.jp
図解で考えを整理する時に、最も使うことは「比較」

図解で考えを整理する時に、最も使うことは「比較」

このエントリーをはてなブックマークに追加

20130530zukai

図解で考えを整理する時に、最も使うことは「比較」

図解と言うと、テンプレートがあって、
そこに言葉を埋め込んでいけば図解になると
考えている方もいるようです。

ネットで探すと、たくさんの無料テンプレートを
手に入れることができます。
でも、なかなか使えません。

その理由は..

図解しようとするテーマを具体的に整理できていないからです。
頭のなかにあるモヤモヤした状態から、いっきに図解はできません。

モヤモヤした状態を整理する必要があります。

この「大相撲を考える」と言う図解は、
大相撲って何なのかを整理したものです。

数年前のことですが、当時の横綱が巡業をさぼって
国に帰ってしまいました。
体調不良を理由にしていたのにサッカーに興じる
横綱の映像が報道されました。

それを見て、何人ものコメンテータが意見を言っていました。
でも、意見が噛み合いません。

そこで、整理して「比較」して見ました。

ところで相撲って何か!

●興行?
 ビジネスだったら、横綱は取締営業本部部長のような立場です。
 巡業は、売上拡大のために、見込客集めに頑張らなければならない場面です。
 それを、ほとんど仮病だと思わせるような行動でした。
 あのヘディングシュートができるなら、
 病気だとしても巡業に参加して顔を見せるべきでした。

●神事?
 神事なら、巡業はおまけの様なもの横綱が参加しなくてもいいでしょう。
 いやな仕事は部下に押し付ける上司みたいなものでしょうか?

●スポーツ?
 スポーツなら、ルールに則って勝てばいいんです。
 有力なスポンサーがついていれば、巡業は関係ありません。
 スポンサーがいない弱い力士の生活費稼ぎの場でしょうか?

大相撲に詳しくないので勝手なことを書きました。
この3つの切り口が正しくないかもしれません。

ただ、テレビでの議論が、
この3つを整理していない状態で話し合っていることに、
違和感を感じて、この図解を創りました。

同じ土俵に載せて話しても混乱するだけです。

考えられる性質を並べて「比較」するだけで分かりやすくなります。

図解の最初の一歩は、
要素を並べて「比べる」ことです。

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA