「現場の知恵」を蓄積・活用する「考動知図」

「現場の知恵」を積上・活用する「考動知図」(こう・どう・ち・ず))

TEL.025-531-1151 

〒942-0036 新潟県上越市東中島1943-91

  hidetoshi@teoria.co.jp
自分の出番を増やす4つの戦略

自分の出番を増やす4つの戦略

このエントリーをはてなブックマークに追加

20130627zukai

自分の出番を増やす4つの戦略

今の自分、今のやり方で集客に苦労していませんか?
今のままで出番は増えるでしょうか?
役に立つと感じてくれる人は増えるでしょうか?

自分を商品として考えると
商品化を考える4つの切り口が参考になります。

それは..
 1.補完...本来の機能を高めるモノと組み合わせる
 2.展開...機能を見据えて新しいカタチを考える
 3.相乗...組み合わせることで相乗効果を期待できる
 4.代替...機能を代替えできるモノを探す

私たちが、普通に飲んでいるコーヒーを例に説明します。

————————————————–
1.補完...本来の機能を高めるモノと組み合わせる
————————————————–
コーヒーを、もっと美味しくするモノは何でしょうか?
ミルクや砂糖をいれることで
苦かったコーヒーが飲みやすくなり、
多く人に飲んでもらえるようになります。
自分の持ち味や効能を高める補完関係にあります。

ミルクや砂糖の関係の人はいますか?

————————————————–
2.展開...機能を見据えて新しいカタチを考える
————————————————–
温かかったコーヒーを冷たくして氷を入れることで、
アイスコーヒーとなり、新しい商品に生まれ変わります。
暑い夏にも、たくさんの人に飲んでもらえます。
コーヒーの機能をそのままに、一部の性質のみを変えることで、
新しい商品に生まれ変わらせることができます。

「強み」をそのままに違った働きができたら?

————————————————–
3.相乗...組み合わせることで相乗効果を期待できる
————————————————–
こだわりのコーヒーカップ、静かな雰囲気のテーブル、
クラシック音楽、..ケーキやクッキーがあったら
笑顔で気持ちの良いサービスをしてくれるスタッフがいたら。
単なる「飲み物」から、ゆとりの時間を楽しむアイテムとなります。
どちらにとってもお互いの価値を高める人を探しましょう。

自分とコラボできる人はいるでしょうか?

————————————————–
4.代替...機能を代替えできるモノを探す
————————————————–
お茶の時間に、紅茶や緑茶、ココア、烏龍茶などを飲む人の
一部をコーヒーに置き換えることはできるでしょうか?
相手にとっても、休息を楽しむアイテムが増えます。
既存の商品やサービスを、自分の商品やサービスに

置き換えることはできないでしょうか?

これらを企業経営に当てはめてみるとどうでしょうか?

 1.補完...本来の機能を高めるモノと組み合わせる
 2.展開...機能を見据えて新しいカタチを考える
 3.相乗...組み合わせることで相乗効果を期待できる
 4.代替...機能を代替えできるモノを探す

個人企業の様々なコラボの例もあります。
会社組織で協同で出資して新しい組織をつくり、
自分たちの事業の相乗効果を狙う例もたくさんあります。

お互いに、自分の存在を高める関係を考えてみましょう。

■業務改善が必要な体験・事例■
http://www.teoria.co.jp/17kaizen/index.html

改善は、「余裕ができたらやること」ではなく「余裕がでるように」やること

————————————————–
■論理思考講座

講座テーマ
「論理思考力の養い方と活かし方」

 
●日時 2018年7月25日(水) 10:30-16:30
●会場 [東京・大井町]きゅりあん4階 第3グループ活動室

  申込・詳細ページ
  http://www.johokiko.co.jp/seminar_chemical/AC180711.php

講師割引申込書(10,800円引きとなります)

  お申込みは info@teoria.co.jp

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA