新人を育てるために何年も投資できない
ある社長は、
「我が社の事業は特殊だから、
一人前になるのに5~6年かかる」
と言っていました。
他の業種でも、同じような話を聞いたことがあります。
だったら..
「10年・20年の社員はプロフェッショナルですね?」
とは思っても、口に出して聞きません。
問題なのは..
特殊だと思っているから、
どうやったら即戦力化できるか考えていません。
そして、
・何も教えないで、現場に入れて
・何を教えるか現場任せ
・見て覚えろ、根性で頑張れと言い
育たなかったら「教え方が悪い」と
現場責任者を責めます。
現場責任者は、
・自分が経験したこと、
・知っていること
を教えます。
これしか教えられません。
教え方の前に、教える内容が重要です。
会社が組織として、教える内容を整備して
社員を育てることが必要です。
社外研修に出しても、会社の仕事のやり方は
教えてくれません。
新人を早期に即戦力化するには
会社が組織として
・成果の上がる手順(プロセス)
・上手くできる方法(コツ・工夫)
を具体的に教えることです。
それができると..
新人への投資期間を短くできます。
————————————————–
無料:新入社員研修の図解コンテンツ(PDF)
50枚プレゼント!
http://www.teoria.co.jp/zukai-pre/01/index.html
————————————————–
コメントを残す