「現場の知恵」を蓄積・活用する「考動知図」

「現場の知恵」を積上・活用する「考動知図」(こう・どう・ち・ず))

TEL.025-531-1151 

〒942-0036 新潟県上越市東中島1943-91

  hidetoshi@teoria.co.jp
部下が、「指示した通りに動いてくれない」という悩みはありませんか?

部下が、「指示した通りに動いてくれない」という悩みはありませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加

部下が、「指示した通りに動いてくれない」という悩みはありませんか?

こんな悩みはありませんか?
社員が、『指示したとおり動いてくれない、
一生懸命やっているはずなのに成果が上がらない。

つまらないトラブルやミスが再発する、
やり直し、二度手間、遅れ、勘違い、言った・言わない・聞いてない...
困っていませんか?、トラブルは無駄なコストです!..
でも、給与は出ていきます...

このような会話は、誰にでも思い当たると思います。
この結果、上司は部下への期待感がうすくなり、
安心して仕事を任せることができなくなります。

部下も、上司との関係をうとましいものと感じます
このように、感情的なレベルにまで落とし込んでしまうと、
解決は難しくなっていきます。

●上司の立場

  ・「言った通りにやってくれ!」
  ・「何度も同じことを言わせないでくれ!」
  ・「分からなかったら相談してくれ!」
  ・「言われたらすぐ取り掛かれ!」

●部下の立場

  ・「指示通りやってます!」
  ・「聞くたびに違うじゃないですか!」
  ・「相談しても上の空だったじゃないですか!」
  ・「今、やろうと思っていたのに!」

情報の発信側(上司)と受信側(部下)の両方に課題があります。

伝えた相手が、期待通りに行動してくれたら成果は上がっていきます。
期待に反して、別の行動をしたとしたら?期待した成果は上がりません。

社長の...    部下の...
  依頼と期待  ≠  認識と行動

正しく、伝わらないと成果は期待できません。

いかにして上司や社長は自分の意思を、
部長→課長→係長→..
と伝えていくか、それが仕事をする基本なのだと思います。

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA