「現場の知恵」を蓄積・活用する「考動知図」

「現場の知恵」を積上・活用する「考動知図」(こう・どう・ち・ず))

TEL.025-531-1151 

〒942-0036 新潟県上越市東中島1943-91

  hidetoshi@teoria.co.jp
「問い?」が考える出発点

「問い?」が考える出発点

このエントリーをはてなブックマークに追加
図解:「考える」を構造化すると

考える段階を整理すると..
 1.基礎知識は十分にあるか?
 2.適切な「問い」が立てられたか?
 3.十分な時間と労力を投入して考えたか?
 4.適切な表現をしているか?

この4段階で考えをまとめます。

考える出発点は、「問い?」です。

「問い?」は
 ・考える出発点です
 ・考える方向性を示します
 ・着地点を規定します

でも、基礎知識が不足していると..
良い「問い?」が生まれません。

経験豊富な管理職と新人が
同じ仕事の現場を
視察に行ったらどうなるでしょうか?

見る人が見ると
たくさんの「問い?」が得られます。
新人が見ても何も見えてきません。

そのために、十分な基礎知識が必要です。

良い「問い?」が生まれないと..
企画や提案の価値を高める情報を取込むことができません。

「自分が知っていて・気がついたこと」を書き出し
まとめるだけでは企画の価値は高まりません。
「自分が知っていて・気がつかないこと」
「自分は知らないが・価値を高めること」を取込んでこそ
顧客の期待に応えることのできる企画ができます。

自分の中に無い情報を取込むために必要なのが
「問い?」です。

「問い?」がないと、ネットサーフィンしても
情報を取込んでくることができません。

「問い?」のために、十分な基礎知識が重要です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ あなたは稼ぐ人・安い人・余る人?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<現場担当者向けセミナー> 
図解の論理思考で現場思考力を高める
~「あなたは稼ぐ人・安い人・余る人?」
  稼ぐ人で会社に貢献するノウハウ~

●日時 2019年7月22(月) 10:30-16:30
●会場 [東京・船堀]タワーホール船堀3階302会議室

  申込・詳細ページ
  https://johokiko.co.jp/seminar_chemical/AC190722.php

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA