「現場の知恵」を蓄積・活用する「考動知図」

「現場の知恵」を積上・活用する「考動知図」(こう・どう・ち・ず))

TEL.025-531-1151 

〒942-0036 新潟県上越市東中島1943-91

  hidetoshi@teoria.co.jp
無料:新入社員研修の図解コンテンツ(PDF)

学校と会社の違い!(新入社員研修の図解コンテンツ)

20140320a

学校と会社の違い!(新入社員研修の図解コンテンツ)

新卒で入社する新人研修で使ってください。
学校と会社の違い!を比較しまとめました。

比較するポイントは
 ・目的
 ・スタンス
 ・判断
 ・人間関係
 ・行動
 ・評価
 ・報酬
これをマトリクスで比べました。

新人研修で、説明しやすいと思います。

これをPDFでプレゼントしています。

———————————————-
■無料:新入社員研修の図解コンテンツ(PDF)
50枚プレゼント:無料!

http://www.teoria.co.jp/zukai-pre/01/index.html
———————————————-

「悩む・考える」で大きな差がつく

20140319b

「悩む・考える」で大きな差がつく

考えるとは言葉で表現することと、
言葉と言葉を組合わせて意味を組立てることです。

難しいテーマのときに、なかなか言葉が浮かばない。
何も書けない。
そう言うことはありませんか?

そんな時
 ・難しく考えるから
 ・考え過ぎるから

というように思っていませんか?

これを整理すると

●難しく考えるから
 考える材料をしっかり入れて
 考えた成果、着地点を決めないで
 「考えている」と言いながら
 時間を使っている

●考え過ぎるから
 要するに「考えてる」と言って
 何も行動しないで
 先延ばししているだけ

です。

こう言ったら、身も蓋もないですね。

簡単に言うと、
10分以上考えて、何も言葉にできなかったら?
それは考えているのではありません。
「悩んでいる」だけです。

「悩んでいる」という事実を受け入れたら
「考える」に向かえます。

 
悩む・考えると混同していると..
解決策は、遠のいてしまいます。

悩んだ時は、一度休憩して
気持ちを切り替えましょう。

悩んでばかりいる人と
しっかり考えている人がいます。

外からみたら同じです。

でも、5年、10年経過すると
「差」は歴然と現れます。

同じように頭を使っていますが、
「考える」と「悩む」は似て非なるもの
大切な時間をどちらに使いますか?

————————————————–
無料:新入社員研修用図解PDF 100枚 プレゼント
————————————————–

詳細・お申し込み 

http://www.teoria.co.jp/zukai-pre/01/index.html

http://www.teoria.co.jp/zukai-pre/01/index.html

みんな大切な役割を担っている歯車です

i20140318d

組織の中では、
みんな大切な役割を担っている歯車です

以前は、会社の歯車になりたくない..
というようなことが言われていました。

一つの歯車が無いと、壊れると..

特に時計のような精密部品は
正しく動かなくなります。

実は、歯車はとっても重要です。

なぜ、組織があるのか?!

一人でできない仕事をするために
「組織」がつくられました。

会社では、
社長をはじめ全員が重要な歯車です。
 ・誰もが、大切な歯車です
 ・誰かが、欠けても機能しません
 ・みんなが、自分の役割を果たすことで
 ・会社が成り立っています

そして、
どんな仕事にも意味があり、
大切な役割があります。

自分を大切にして、
組織に貢献し
より重要視される歯車になりましょう。

仕事を選ぶ4つの幻想

20140317c

仕事を選ぶ4つの幻想

自分にあった仕事、好きなことを仕事にしたい
能力にあった仕事、...
などと思っていませんか?

それは幻想です。

●自分に合った仕事がしたい
 性格にあった仕事なら不満はないのか?
 経理マンも営業マンも
 性格に合った仕事をしていても不満はある!
..話せない営業マンでも成績のいい人がいる

●好きなことを仕事にしたい
 好きな仕事ならやりがいがある?
 好きなことって?、好きになったきっかけは?..
 ..「好き」という状態は心理学的には
    誰かの影響を受けた結果

●能力にあった仕事がしたい 
 能力に合った仕事?(イチローのようなら...)
 一般のビジネスは仕事をしながら能力をつける!
 ..今の実力で選ぶと選択肢が狭まる

●夢中になれる仕事がしたい 
 夢中になれるかどうか、やらないとわからない
 やったことのない仕事を判断する材料を持たずに
 判断するのは危険!
 ..今の知識で選ぶと選択肢が狭まる

目の前の仕事に一生懸命にならないと、
いつまでたっても
 ・自分のやりたいことが見つからない
 ・仕事をする能力が上がって行かない
となって...
年齢とともに、選択肢がどんどん狭くなっていきます。

———————————————-
■無料:新入社員研修の図解コンテンツ(PDF)
50枚プレゼント:無料!

http://www.teoria.co.jp/zukai-pre/01/index.html
———————————————-

アンドリュー・カーネギーの軌跡

20140315e

アンドリュー・カーネギーの軌跡

鉄鋼王のカーネギー..
最初から鉄鋼王だったわけではありません。

大学を出たわけでもありません。

軌跡を抜粋すると
 12歳:学校へ行かずに紡績工場で働く
 ピッツバーグ電信局の電報配達
 16歳:モールス信号を学び電信技士に昇格
 引き抜かれペンシルバニア鉄道へ入社
 18歳:ペンシルバニア鉄道ピッツバーグの責任者
 寝台車導入に出資し、大成功
 キーストン鉄橋会社を設立し成功
 鉄道や建築へ使用を予見し製鉄事業の規模拡大
 鉄鋼王へ...

自分のいる場で頑張って
引き上げられ、自分で動き
新しい未来を築いていきました。

12歳で、学校へ行かずに紡績工場で働く..

これがスタートです。
これなら誰でも条件は同じです。

負けずに頑張りましょう!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アンドリュー・カーネギー(Andrew Carnegie)は
スコットランドで生まれたアメリカの実業家。
幼いころにアメリカに移り住んだ。
カーネギー鉄鋼会を創業し、成功を収めた
(会社は売却され、合併してUSスチール社となる)。
彼は事業で成功を収めたのち、教育や文化の分野へ多くの
寄付を行ったことから、今日でも慈善家としてよく知られている。
またナポレオン・ヒル・プログラムの創始者、
ナポレオン・ヒル博士にプログラム開発を発注したことでも有名である。

どこかに天職があると考えると..

20140315b

どこかに天職があると考えると..

今の仕事の自分は..「仮の姿」
 ・規定通りやるだけ
 ・成長を考えない

転職しながら探す..

これでは..
何年やっても成長しない

別の会社、違う仕事に移る..
「ゼロからのスタート」..繰り返す
 ・初歩の仕事の繰り返し
 ・確たる蓄積ができない

そして..

いつの間にか老人になってしまう..
天職は見つからない

天職はあるのでしょうか?、
転職することで見つかるのでしょうか?

与えられた仕事から
 ・学び
 ・実力
をつけることでチャンスがやってきます!

それが天職になるんです!

会社は、売上・利益に貢献できる人材が欲しい

20140314e

会社は、売上・利益に貢献できる人材が欲しい

●会社の原則1
お客様が
商品を買って、
お金を払った時点で、
会社にお金がはいる!

●会社の原則2
会社に入ったお金で
商品を仕入れ
給与などの経費を支払
会社を運営していく!

●会社の原則3
会社にお金が無いと
商品を仕入れられない
経費を支払えない
会社を運営できない!

あなたは、会社の売上・利益に対してどのように貢献できますか?

会社運営の基盤は、必要経費以上の売上を上げ続けること!
会社は、社員に売上・利益に貢献できる人材であることを期待している!

「あなたの価格」が決まる構造

20140314c

「あなたの価格」が決まる構造

会社が社員を採用する時に応募者を値踏みします。

応募者は、できるだけ高く売込たいと思います。

では、応募者の価値に影響する要素は何でしょうか?

この5つの要素が考えられます。

1.業界
  どの業界を対象にするか?
2.職種
  職務機能は?そこでの実力は?
3.実績
  選んだ職務機能としての実績は?
4.コミュニケーション
  実力・実績をいかに伝えるか?
5.需給関係
  マーケットでの需給バランスは?

大切なことは
 ・機能が良いだけでは高く売れない...
 ・正しく理解してもらう説明が重要!
ということです。

企業が求めるのは「能力」を仕事にして「お金」を生む力

———————————————-
■無料:新入社員研修の図解コンテンツ(PDF)
50枚プレゼント:無料!

http://www.teoria.co.jp/zukai-pre/01/index.html
———————————————-

会社が求める「人材」とは!

20140313e

会社は、「ソフトウエア + ハードウエア」でできている!

会社は、
 「会社運営のソフトウエア + 会社のハードウエア」
でできています。

ハードは、どこでも大差ありません。
事務所があって、パソコンがあって、電話があって..
お金をかければ、誰でも充実させられます。

でも、会社の業績の違いを出すのは「人」です。

●会社の立場 
  優秀な人材に 
  能力を発揮してもらい 
  高い業績を上げたい

●人材の立場
  自分の能力を発揮でき
  高い報酬を得られる
  会社で働きたい

このマッチングが重要です。

そして、会社は「会社運営のソフトウエア」を
どんどんバージョンアップしてくれる人が欲しいのです。

——————————————————-
■無料:新入社員研修の図解コンテンツ(PDF)テオリア 
50枚プレゼント:無料!
http://www.teoria.co.jp/zukai-pre/01/index.html
——————————————————-