現場に立って..
・たくさんの改善アイデアを出す人
・ただ決まった通りに行動する人
がいます。
この違いは、どこにあるのでしょうか?
仕事の現場には、たくさんの情報があふれています。
その情報に
・気づくのか? / 気がつかないのか?
・意味を見いだせるのか? / 見いだせないのか?
・アイデアにできるのか? / できないのか?
の違いです。
同じ現場に立てば、
同じ情報の渦の中にいます。
でも、見える人・見えない人がいるのです。
何が違うのでしょうか?
この2つの素養が考えられます。
———————————————
●情報を引きつける「磁石」
———————————————
興味のある情報は入って来ます。
車、パソコン、家...
意識しなくてもアンテナが広がってきます。
同じ行動をしていても対象の情報を捕まえられます。
———————————————
●価値を生み出す組み立て「フレーム」
———————————————
一見関係のない情報でも、意味を見出せます。
普段なら見過ごす意味を発見することができます
そして、フレームの空白欄を埋めることができます
この2つの素養は、
自分の「!」が確立すると高まります。
アンテナが広がります。
あなたのアンテナは、何を受信していますか?
自分の成長のため、
自分らしく生きるために必要な情報を受信していますか?
自分の中にあるアンテナは、
あなたが今一番欲しい情報を受信していますか?
人の噂話とか、愚痴や不満の話ばかりを受信している人は、
そういうアンテナを自分で立てているのです。
自分の「!」が確立していうと...
考えていることを組立てる「フレーム」も見えてきます。
たくさんの「フレーム」の事例が頭に入ると
・ラーメンを見たらうどんが浮かびます。
ラーメンとうどんの構造は同じで、要素が違うだけ。
・天丼を見たら、天ぷら蕎麦が浮かびます。
天ぷらという要素を違う構造に移植する。
というようなことを考えることができます。
これができるようになると
どんどんアンテナのクオリティが高くなります。
自分の成長のためや、周囲に役に立てる情報が入ってきます。
自分の「!」とは何でしょうか?
それは、人それぞれなのだと思います。
「自分の考えを持って、それを主張する」という意識がない人や
日常的に情報を集めて蓄積するという習慣のない人は、
なかなか使えるアイデアは生まれません。
自分の「!」を意識してみましょう!